女性にも様々な恋愛の価値観を持つ人がいるように、男性の恋愛に対する価値観もそれぞれです。

つまり「男性はこう考えるだろう」という前提ではせっかくの脈ありサインを見逃したり、相手の好みに合致せず自分の魅力を伝えることができなかったりします。

 

この記事では特に「草食系男子」と呼ばれる人たちの恋愛特徴をくわしく解説します。

 

特徴をつかんでおくことで、確実に相手を落とすことができます。

気になる相手が草食系男子だった場合の参考にどうぞ。

Sponsored Link

目次

草食男子の特徴

 

草食系男子という言葉が出てきたのは、2000年を過ぎてからのことではないでしょうか。

 

それまでの男性が持っていたアグレッシブな面を持たない男性のことを、草食系男子と表現するようになりました。

 

草食系男子はガツガツとしたところが無く、若い男性にありがちな「彼女が欲しい」「車が欲しい」というような欲が、あまりありません。

 

そのような無欲な姿勢が、それまでありがちだった男性と比較されて、もてはやされるようになりました。

 

押しなべて真面目で優しい

草食系男子は皆、基本的におっとりしていて、性格的に優しいことが言えます。

 

受け身のことも多いので、パッと見では頼りがいが無いように見えることもあるでしょう。

 

けれども大人の包容力を持ち、人を安心させる雰囲気を持っています。

 

そのような真面目で優しい態度に惹かれて、草食系男子を選ぶ女性もいます。

 

恋愛には慎重である

草食系男子は恋愛に対しては、受け身で慎重なことが多いです。

 

そのため男性の側から積極的にアプローチしてくるということは少なく、女性の側からすると「もっとリードしてくれたら良いのに」とじれったく思うこともあります。

 

また飲み会や合コンで女性の側からアプローチをかけても、「自分が誤解しているだけだったら・・」と傷つくのを恐れて、中々行動に移してこないところがあります。

 

マイペースで自分の時間が大事

草食系男子はマイペースで、自分の時間を大事にします。

 

そのため残業をたくさんして給与を増やすことよりも、自分が自由に使える時間を増やすことを優先させます。

 

恋愛においても、デートに誘われても直前にキャンセルしてしまったり、デートよりも自分の趣味を優先させてしまうことがあります。

 

お互いの時間が合わない時には、別の時間を提案してすり合わせるのが、大人の対応にはよくあることです。

 

けれども草食系男子は、予定をすり合わせてまでも他人に合わせようという気持ちが薄いと言えます。

 

気分的に乗り気になれないということや、タイミングが合わないということを理由で、他人からの誘いを断ってしまうことがあります。

Sponsored Link

草食男子の恋愛傾向

 

草食系男子の恋愛傾向としては、どのようなことが言えるのでしょうか。

 

基本的には受け身

草食系男子は好きな女性ができたとしても、自ら積極的にアプローチするというようなことはありません。

 

逆に、自分が気になっている女性の方から何もアプローチが無かったとしても、それで落ち込んだりするようなことも無いと言えます。

 

基本的に受け身で相手の方から積極的に来てくれれば拒まず受け入れますが、自分から積極的に追いかけていく、ということは少ないでしょう。

 

 

争いになりそうなら身を引いてしまう

草食系男子は、恋愛に関わらず、人と争うことを嫌います。

 

自分が気になっている女性が、別の男性からアプローチを受けているということを知ると、その恋愛からすぐに身を引こうとします。

 

さらに、自分が好きな女性に対してそっけない態度を取ってしまったり、自分の感情を持て余して好き避けしてしまったりということもあります。

 

その他、草食系男子は好きな女性だけでなく、どんな人に対しても優しい態度を取ろうとします。

 

そのため好きな女性と友人とを、わけ隔てることなく同じくらいの距離感で保って付き合いを重ねるということもあります。

Sponsored Link

草食男子が恋愛に奥手な理由とは?

 

草食男子が恋愛に奥手なのには、どのような理由があるのでしょうか。

 

失敗して傷つきたくない

草食男子が恋愛で最も恐れていることは、「自分自身を深く知られることで、相手に幻滅されないか」ということです。

 

そのため、まださほど付き合いが深くない段階からこの考えに囚われてしまい、相手に振られてしまうことをシュミレーションしてしまう人もいます。

 

相手に振られて傷つくよりは恋愛未満に踏みとどまった方が良いと考え、一歩先に恋愛を進めることを迷ってしまうのです。

 

自分に自信を持てない

草食男子の中には、自分にこれといった自信になるものを持っていない人もいます。

 

そのため「相手にとって自分が本当に見合っているのか」を考えてしまい、具体的な自信の根拠が挙げられないので、恋愛に対して積極的になれません。

 

相手と向き合うことよりも現状維持を選んだ方が傷つかないので、傷つかない道を選択してしまいます。

 

草食系男子の恋愛に対しての考え方

 

草食系男子は、恋愛に対してどのようなことを考えているのでしょうか。

 

恋愛をしなくても平気

草食系男子は、人と争うことが苦手です。

 

普段から周囲の人と軋轢にならないように、自分を控えめに表現するようにしていることが多いでしょう。

 

自分のペースでやっていきたい気持ちも強いので、1人でもできる趣味やスポーツ、仕事を持っていることも多く、それでストレスの発散を行っています。

 

そのため恋愛をしなくても特に日々の生活で支障は無いと考え、実際に孤独と折り合いをつけながら、そこそこ日々を充実させて過ごす事ができています。

 

恋愛至上主義とは、全く異なる態度の持ち主であるということが言えます。

 

誠実さこそが一番

草食系男子は、自分が傷つくことや相手を傷つけることを嫌います。

 

そのため恋愛を含めて駆け引きを嫌い、誰に対してでも誠実であろうとします。

 

自分自身が他人に対して誠実でありたい気持ちが強いため、相手に対しても自分に誠実であって欲しいと思っています。

 

このことは草食系男子の、真面目でひたむきな性質をよく表していると言えます。

Sponsored Link

草食系男子はプライドの塊なのか?

 

自分から積極的にアプローチしない男子はプライドが高く、「他人の前で恥ずかしい思いをしたくない」と考えていることもあります。

 

では、草食系男子もプライドが高いのでしょうか。

 

草食男子も人並みにプライドは持っている

草食系男子は一見すると大人しく、肉食系男子に比べて男らしさが足りないと感じられることも多いでしょう。

 

恋愛に対して積極的にリードしてくれることも少ないので、「女性の側からリードしていった方が良いかな・・」と思われてしまうかもしれませんが、それでも普通の肉食系男子と同じように、女性に引っ張って貰うことには情けないと感じてしまうこともあるようです。

 

また完全に女性が主導権を握ってしまうと、そのことに対して不満を感じる程度のプライドは持っています。

 

良かれと思って全てのことを女性の側が決めてしまっていたり、グイグイとリードしてしまうと、草食系男子の男性としてのプライドを傷つけてしまうことになります。

 

草食系男子と付き合う際には全てのことを女性の側で決めてしまわず、男性と一緒に決めていくという姿勢を取る事が大切でしょう。

 

また主導権は女性だけでなく、男性の側にも持てる機会を与えることで、女性も男性も満足した交際を進めることができます。

 

草食系男子には逃亡癖がある?

 

草食系男子は女性の側からガツガツ迫られるのを嫌うイメージがあるでしょう。

 

草食系男子には、逃亡癖があるのでしょうか。

 

 

適度な距離感を好んでいる

草食系男子は恋愛に対して積極的でないことが多く、恋愛に不慣れであると言えます。

 

そのため自分のペースを外れて急なペースで接近されたりすると、どのように対応したら良いのか、困惑してしまいやすくなります。

 

そのため、女子の方からガツガツと歩み寄られることを避ける傾向にあります。

 

ただし自分からアプローチするのではなく、女性の側からアプローチしてくれたら・・という気持ちが全くないわけではないので、追いかけられないと傷ついてしまう一面もあります。

 

草食系男子が求めているのは、一定の距離をほどよく歩んでいけるような関係性です。

 

草食系男子と付き合う場合には、相手との距離感を意識しておくと良いでしょう。

Sponsored Link

草食系男子が好む女性のタイプとは?

 

草食系男子は、どのようなタイプの女性を好むのでしょうか。

 

包容力がある女性を好む

草食系男子は自分の気持ちを積極的に表現する事を、苦手としていることが多いと言えます。

 

また日常生活においては衝突を恐れ、自分の言いたいことを抑えて、相手に合わせようとする傾向があります。

 

そうやって、自分が傷つくことを回避しているのです。

 

しかしだからと言って、全く欲求が無いということではありません。

 

日常生活の中で、発散できない思いが溜まっていることも多いと言えます。

 

そのため自分が口にしなくても気持ちを汲み取ってくれ、要求を受け入れてくれるような包容力のある女性を、草食系男子は好む傾向にあります。

 

けれども積極的にリードされ過ぎたり、母親のように強い口調でアドバイスや小言などを言われてしまうことは、求めていません。

 

あくまでも自分自身の思いを受け止めてくれる女性を、求めているのだと言えます。

Sponsored Link

草食系男子が苦手な女性のタイプとは?

 

草食系男子は、どのようなタイプの女性を苦手とするのでしょうか。

 

小悪魔系とは相性が悪い

草食系男子はそもそもが、恋愛に対して不慣れであると言えます。

 

女性の恋愛テクニックや駆け引きを一緒に楽しむというよりは、誠実に一緒に歩んでいくことを好みます。

 

恋愛テクニックなどで翻弄されたりすると、不安を感じたり戸惑ってしまうこともあります。

 

またプライドもそれなりにあるので、一気に距離を縮められたり自分の領域に土足で踏み入れられたりすることは、草食系男子が最も嫌がることです。

 

そのような点で、小悪魔系の女性とは相性が悪いと言えます。

 

草食系男子が見せる脈ありサインの種類について

 

草食系男子が見せる脈ありサインには、どのような種類があるのでしょうか。一緒に見てみましょう。

 

チラ見している

草食系男子は他の男性に比べると、自分の気持ちをコントロールするのが上手く、気持ちを抑えたり隠したりすることで、中々本心を表そうとしません。

 

けれども好きな人ができると気持ちが抑えられなくなり、チラ見をしてしまうことがあります。

 

あなたに対して何度もチラ見してくるようであれば、可能性として好意を持っている可能性は高いでしょう。

 

体を向けて喋ってくれる

草食系男子は恥ずかしがり屋なところがあり、中々相手に対して自分の身体を向けることはしないことが多いと言えます。

 

けれども自分が信頼した相手であったり、好いている相手に対しては、しっかりと身体をむけて話をすることができます。

 

相手が身体をどの程度あなたに向けているかで、相手のあなたに対する信頼度をくみ取る事ができます。

 

時間を割いてくれる

草食系男子は、自分の趣味や仲間と過ごす時間を優先させる傾向が、高いと言えます。

 

相手があなたに興味が無かったら、あなたと一緒に過ごしたいとは思わないでしょう。

 

そのため自分以外のことに時間を割いてくれるということは、少なからず好意を持ってくれているというサインになります。

Sponsored Link

草食系男子への告白で成功しやすい方法とは?

 

草食系男子へ告白する時には、どのような方法だと成功しやすいのでしょうか。

 

相手が落ち込んでいる時に優しく声掛けする

落ち込んでいる時に慰められると、どんな人でも心が軽くなるものです。

 

けれども草食系男子特には自分に自信が無い事も多いので、優しく励まされたりすると、そのことが大きく印象として心に残ることがあります。

 

仕事などで失敗して落ち込んでいるのを見たら、その気持ちに寄り添い、気持ちを聞いてあげるところからスタートすると良いでしょう。

 

理解して褒めてあげる

男性は草食系男子に限らず、自分の得意分野の話を聞いて貰えることを嬉しく思うものです。

 

また草食系男子は自分の気持ちを中々表現しようとせず、「自分からは表現しようと思わないけど、中々言えない気持ちを汲み取ってほしい」という気持ちは持っています。

 

そのような草食系男子の気持ちを高くくみ取って理解し、持ち上げて貰えると、草食系男子はとても嬉しくなります。

 

草食系男子の話に十分耳を傾けてあげて、あなた自身が最大の理解者であることがアピールできると、その後の告白につなげやすくなることが言えます。

Sponsored Link

草食系男子を積極的にさせる方法

 

恋愛に対して奥手な草食系男子を積極的にさせる方法としては、どのようなものがあるのでしょうか。

 

 

チャンスも一緒にちらつかせる

草食系男子は人との争いが嫌いなので、彼氏がいる女性を、他の男性から奪ってまで交際につなげようとは考えません。

 

そのため普通の会話をしている中で、それとなくお互い良い関係になれそうなことをアピールしつつ、他の男性がまだいないことを伝えると良いでしょう。

 

そうすると他の男性に取られないうちに恋人関係になれると考え、積極的に行動してくれる場合があります。

 

主導権は握り、決定権は渡す

草食系男子は自分から恋愛に対して積極的ではありませんが、だからと言って全く主導権を握られるのも嫌がります。

 

草食系男子とコミュニケーションを取る場合には、「AとBどちらが良い?」「この数個の中でどれが一番良かった?」と大雑把な枠を提示し、最終的な判断は男性に決めて貰うのが効果的です。

 

そのようにすると男性も自分が決定できたと思い、満足感を感じるようになります。

 

そういった体験が重なる事で自信を重ね、積極的に取り組んでくれるようになる可能性があります。

Sponsored Link

LINEでの草食系男子からの脈ありサインとは?

 

LINEの中ではどのようなしぐさがあったら、草食系男子からの脈ありサインと考えて良いのでしょうか。

 

長文を送ってきたり自分の好みを喋る

草食系男子はそもそも、興味の無い相手に対して時間を割くということがありません。

 

その上LINEで長文を打つのは、かなり神経も使いますし、時間もかかります。

 

そのためLINEで長文を送ってくれる時には、脈ありサインの1つとして考えて良いでしょう。

 

また面と向かって自分の気持ちを伝える事には恥ずかしさがあっても、文章で面と向かわない状態であれば自分のことを知ってもらいたいと、積極的になることもあります。

 

好みや興味がある事をLINE上で話すことも、サインの1つとして捉えると良いでしょう。

 

既読になってからすぐに返事がある

草食系男子は、恋愛の駆け引きを好みません。

 

そのため既読をつけたのに中々返さないことで相手をじらそう・・ということは全く考えません。

 

そもそも時間差でLINEを送ることは殆どしない場合もあるでしょう。

 

草食系男子は興味がある人からのLINEであるほど、時間をおかずにすぐ返信を返してくれます。

Sponsored Link

草食男子へのアプローチについて

 

草食系男子へのアプローチでは、そのようなことに気をつけたら良いのでしょうか。

 

絶対に焦ってはいけない

草食系男子へのアプローチの中でまず最も意識しておくことは、「草食系男子が恋愛に積極的な姿勢を見せない」ということです。

 

草食系男子は自分の時間を優先しようとすることも多いので、そのことで嫌気を感じ、「私と自分の都合、どちらかを選んで!」とすぐさま通告してしまうことは、草食系男子との恋愛においては逆効果になります。

 

時間をかけながら関係性をはぐくむつもりでいった方が、良い関係を続けられるでしょう。

 

受け入れてあげる姿勢を作る

草食系男子は、自分自身を受け入れて貰えることを喜びます。

 

自分の気持ちを中々表現しない草食系男子の気持ちを汲み取り、受け入れてあげることで、草食系男子はあなた自身のことをかけがえのない存在であると認識するようになります。

 

恋愛行動に依存してはいけない

草食系男子は、自分の趣味などの時間をとても大事にします。

 

そのため女性からデートの機会を多く作ろうとしすぎると、相手にとっては恋愛が煩わしいものと感じてしまうようになります。

 

女性の側も自分の趣味などを持つようにし、恋愛に依存し過ぎないことが大切です。

Sponsored Link

草食系男子はデートが苦手なのか?

 

草食系男子は、デートが苦手なのでしょうか。

 

一緒に考えてみましょう。

 

デートすることに積極でないだけである

草食系男子がデートに積極的で無いのは、デートすることが嫌いなためではありません。

 

女性と二人きりで出かけた経験が少なく、慣れていないためです。

 

むしろ一緒にいることで心地いいと感じる相手であれば、積極的に時間を作るようになります。

 

また草食系男子が好むデートの場所は、遊園地のようなにぎやかな場所ではなく、公園やカフェなどの静かな場所であることが多いと言えます。

 

デートの際には知名度の高いアミューズメントすぽっとよりも、お気に入りの場所など、気を使わないで済む場所を選ぶと良いでしょう。

 

草食系男子に関するQ&Aについて

 

ここまで読まれてきて、草食系男子について疑問に思うことがある人もいるのではないでしょうか。

 

ここではそのようなあなたの草食系男子についての疑問に、お答えします。

 

 

本当に草食系男子は増加しているのか?

草食系男子のような男性が誕生してきたのは、教育的な影響も多分にあります。

 

つまり、ゆとり教育で「個を大事にする」教育が取り込まれてきたことによるもの、ということです。

 

そのような点で、以前に比べると草食系男子は確実に増えていることが言えるでしょう。

Sponsored Link

草食系男子は女性に嫌われやすいのか?

草食系男子の、ガツガツとしない感じを好む女性もいます。

 

そのため、草食系男子だから女性から嫌われやすいということは無いでしょう。

 

草食系男子かどうかを見分ける方法について

草食系男子は穏やかで、気質的にも文化部のようなことを好みます。

 

そういう点で男性が体育会気質か文化会気質か?

というところを話している雰囲気で掴んでいくことで、草食系男子かどうか見分けることはできるでしょう。

 

また車などについても、見栄をはるつもりがないので、草食系男子は高い物を買おうとは思いません。

 

持ち物などを見ることでも、草食系男子かどうかを見分ける事ができます。

Sponsored Link