ペルーは先住民とスペインのハーフが多い国です。

元々先住民がいて、たくさんの文明が発展し、今でもいくつかの遺跡が観光地になっています。

 

それから周辺の国々と統一され、インカ帝国という大きな国として存在しました。

マチュピチュが建造されたのもこの時代です。その後、スペインの侵略を受け、インカ帝国は滅んでしまいます。

スペインの植民地として存在していましたが、独立革命が起き、ペルーが誕生したという歴史があります。

そんな歴史があるため、ペルー人は先住民とスペインのハーフもしくは、クォーターが多いのです。

 

また、祖父母がアジア系の家族もいて、アジア系のハーフやクォーターにも出会うことができます。

このように多種多様な民族の集まりがペルー共和国なのです。

Sponsored Link

ペルーってどこにあるの?

 

ペルー共和国、通称ペルーは、南アメリカ西部に位置する共和制国家で、北にコロンビア、北西にエクアドル、東にブラジル、南東にボリビア、南にチリと国境を接し、西は太平洋に面しています。

 

首都はリマで、紀元前から多くの古代文明が栄えていて、16世紀までは当時の世界で最大級の帝国だったインカ帝国(タワンティン・スウユ)の中心地でもありました。

その後スペインに征服された植民地時代にペルー副王領の中心地となり、独立後は大統領制の共和国となっています。

 

ペルーの人口や世界遺産をチェック

 

ペルーの人口は2017年に総人口3300万人で全体の半数以上がリマや海岸沿いに居住していて言語はスペイン語がメインでそれ以外にもインカ時代からのケチュア語、チチカカ湖周辺ではアイマラ語なども話されています。

 

南アメリカ大陸を縦断するアンデス山脈には、中央アンデスと呼ばれるひときわ大きな地帯が存在します。

平均標高は4000メートルを越え、山脈の幅は500メートル近くとなるその広大な地帯に、今でも多くのひとびとが暮らしています。

 

ペルーでは、この中央アンデスを起点として、いくつもの文化が発展してきました。

 

紀元前1000年頃に栄えたチャビン文化の時代のチャビン遺跡、紀元数世紀頃に起こった ナスカ文明 は、ミステリアスな「ナスカの地上絵」としても、広く知られています。

 

その後、いくつもの文化が栄えては滅んでいき、15世紀になると、諸文化の集大成ともいえる インカ帝国 が起こりました。

マチュ・ピチュ遺跡でも知られるインカ帝国は、広大なアンデス地域を統合していきます。

最盛期には、2000万近くともいわれる人口を持つ、大帝国となりました。

インカの都クスコは、南アメリカ最大の都市として発展を遂げ、精巧な石積みの宮殿や神殿が多くつくられました。

Sponsored Link

ペルー人の3つの性格や特徴

 

明るくてノリがいい!

山岳地帯の人は内向的な人もいるようですが、基本的にペルー人は明るい性格でノリが良い人が多いです。

仲間同士で冗談を言い合い、フレンドリーで楽しく生活しています。

南米人のイメージ通りの性格ですね。

ノリが良いので、助けを求めると何とかしようと頑張ってくれる人も多いです。

 

マイペースで気まぐれ

ペルー人はマイペースな性格の人が多いです。

約束の時間に遅れることも普通。

日本人ほど時間にきっちりしているペルー人は少ないです。

 

また、気まぐれな性格も持ち合わせているので、時間に遅れてそのまま約束もキャンセルなんてこともあります。

ペルー人は、自分の気持ちが最優先な性格と言えます。

 

嘘をよくつく

ペルー人の性格の特徴として「嘘をよくつく」事があります。

ペルーは治安があまりよくないので、自分を守るために嘘をつかなければならないことも多いです。

 

しかし、ペルー人は細かい嘘もよくつきます。

本音で話しているように明るく嘘をつくので、日本人からすると困惑してしまう事もあります。

Sponsored Link

イケメン揃いのペルー人男性の3つの恋愛観

 

はっきりしたい

自分の気持ちに正直なペルー人は、他人の気持ちも知りたいと思っています。

日本人に多い「どちらでも良い」という曖昧な答えはなく「yes」「no」なのです。

 

気まぐれな一面も持っているペルー人は、思い立ったらすぐ行動しますが、飽きたらすぐ辞めます。

「なんとなく関係を続けている」恋愛観はあまりないのでしょう。

 

ペルー人男性は、相手の事を考えて言わないという選択肢はなく、思ったことは何でも言います。

そのため、トラブルになることもあります。

 

しかし、友達想いの人が多く、友達が困っていたら助けてあげたいという優しい性格も持っています。

本音でぶつかるからこそ友情は強く、何とかしてあげたいと思うのでしょう。

 

レディーファースト

男女が同じ権利を持っているペルーでは、女性を大事にする傾向があります。

そのため、レディーファーストが当たり前。荷物持ち・支払いは男性という認識が根付いています。

レディーファーストが当たり前という環境になれていない日本人女性はキュンとしてしまうポイントですね。

 

ペルー人男性は、マメで気が利くからレディーファーストができるんです。

ただドアを開けて女性を先に通すだけでは、レディーファーストが出来ているとは言えません。

様々な場面で気を利かせ配慮して、女性を喜ばすことがペルー人男性にとっては普通の事なのです。

 

女性を大切に想う恋愛観は、日本人も見習ってほしいですね。

 

 

家族が大事

家族を大事にする国は多いですが、ペルー人も家族思いです。

離れていても電話は当たり前、年1回は顔を見せ合うのが普通です。

ペルー人男性は、母親を特に大切に想っています。

日本では「マザコン」と呼ばれ悪いことのように言われていますが、自分を生んでくれた母親を好きで何が悪い?という考え方です。

Sponsored Link

美しい顔が多いペルー人女性の5つの恋愛観

 

世話好き

ペルー人女性は基本的に大らかで優しい性格です。

また、ペルー人は家族が多いため、お世話好きの女性も多いのが特徴です。

助かる部分多い反面、お節介だと感じてしまう事もあります。

 

しかし、それが当たり前のペルー人女性にとって、その考え方は理解しがたいものです。

上手く付き合うにはこちらが我慢するしかありません。

 

ヤキモチ焼き

ペルー人女性は、嫉妬深く自分が一番という恋愛観を持っています。

彼氏が女友達と連絡を取ることすら許してくれない場合もあります。

嘘が多いペルー人は、嘘を見抜くのも得意なので、下手な言い訳をすると激怒してしまう事も。

そんな時は、「君が一番」だと一生懸命伝えることが大切です。

 

しかし、彼氏だけでなく、連絡を取った女友達に怒りが向いてしまうケースもあります。

ペルー人女性と付き合う際には、彼女の性格を考え、その場に同伴させたり、事前に伝えて気持ちが逆上しないように配慮する必要があります。

Sponsored Link

レディーファーストが常識

男女同権のペルーでは、女性は大事にされることに慣れています。

レディーファーストが当たり前に育ってきています。

その為、ペルーの女性と付き合うには忍耐力と気を利かす事を忘れないようにしましょう

 

買い物時の荷物持ちと、外食時の支払いは基本です。

生活費も折半という意識がなく、男性が大半か全額を出すのが当たり前と考えています。

日本人からすると「性格が悪い」と映るかもしれませんが、文化の違いですから、理解して付き合いましょう

 

マイペース

実はペルー人女性は他の国と比べて比較的にマイペースな人が多く、自由な人が多いです。

これも国民性なのかどうかはわかりませんが、日本で言う沖縄タイムのような感覚がペルーの中ではあります。

そのため、時間に追われないような優雅な生活を好むため、恋愛をする際には急がせない様にしましょう。

嫌われる原因にもなります。

 

 

南部は内気

こちらは南部の方に多いとされていますが、ペルーでも南部に住む女性は大人しい女性が多いとされています。

特に、南部の女性は大人しい人が多いため、人見知りの人も多く最初の方は親しくできるような機会は少ないのですが、

少しずつでも心開いてくれて距離感が縮まったらずっと頼ってくれるような人が多く、彼氏になったら女性を引っ張っていきたい人には向いている女性が多いです。

Sponsored Link

恋多きペルー人との国際結婚の手続きを解説

 

ペルー人と交際して結婚するときは「国際結婚」することになりますが、注意しておきたいことは「法律」を守る必要がペルーにはあって、日本では妊娠をしたら結婚しなくても事実婚になりますが、ペルーでは「伝染病・言語障害・精神病ではないこと」が重要です。

 

また、結婚できる年齢も男女18歳以上の決まりなので、日本女性は16歳から結婚できるからペルーで結婚しようとしても、ペルー国籍をとると18歳にならないと結婚できませんので注意しましょう。

知らないと逮捕されてしまうこともあります。

 

ペルーで結婚するときは住所地の長に対して書類を提出しなければいけなくて、手続きはペルーの法律で行わければいけないのでとても大変です。

 

戸籍謄本をスペイン語に翻訳してもらったり大使館に届を持っていったりと、申しでが許可がでると新聞に結婚したことを掲載しなければいけないので、日本人女性はペルー人には珍しいので注目の的になります。

日本で婚姻届を提出する際にも、ペルーでは婚姻要件具備証明書を発行していないので「申述書」「出生証明書」「独身証明書」で代用します。

後はパスポートとビザが必要になります。

 

ペルー人が浮気に対して寛大な理由

 

ペルー人男性は気分屋で社交的な性格なので、彼女以外の女性にも優しくしてしまい、そのまま浮気に走ってしまうことがよくあります。

 

ノリがとてもいい・友達をとても大事にするペルー人は、他の国と比べると友人に紹介してくれて、南米人と付き合っているので自慢できる要素がたっぷりあります。

しかし、気分屋でマイペースなペルー人男性もたくさんいるので、前までは一緒にいてくれたのに、いきなり音信不通や冷たくあしらわれてしまう場合があります。

 

また、ペルー人同士でもお互いを警戒することもあるので、親切でも交際となると仲良くなれるのに時間がかかってしまうことがよくあります。

ペルー人は誰にでもフレンドリーに接するため、どんな人にも好かれる傾向にあります。

しかし、そのフレンドリーな接し方が一歩進んでしまうと、浮気になることもしばしばあります。

ただ、それは軽い浮気であり、本気の恋愛とは違います。

そのため、ペルー人と付き合うのなら、少しの浮気でクヨクヨしないことが重要です。

 

また、万が一ペルー人男性の浮気相手が本命になってしまった場合は、その性格上、向こうから別れを切り出してくるでしょう。

しかし、ほとんどが軽い浮気なので、追求をすれば「一番愛しているのは君だよ」と熱心に繰り返します。

そのため、小さな浮気なら許すといった寛大さがないと、長い付き合いにはならないのです。

 

自分の気持ちを表現することが苦手な日本人にとっては、抵抗があるかもしれませんが、慣れるとその愛情表現が嬉しく感じます。

セックスによって愛情を確かめ合うことも必要ですので、たまにはたっぷりの愛情を表現してあげるとペルー人も喜んでくれること間違いなしです。

 

カトリック教では「婚前交渉は禁止」という教えがありますが、厳格なカトリック教徒以外は婚前交渉も行われているようです。

しかし、彼がどの程度の信者なのかは外見で判断することは難しいので、セックスの前にきちんと信仰について話し合う必要があるかもしれません。

Sponsored Link